NetFront Browser v4.2のメリット
高速なJavaScript™エンジン
JavaScriptの処理速度がNetFront Browser v3.5の20倍に高速化されました。これにより、複雑なJavaScript処理を必要とするWebページをストレスなく快適に閲覧することが可能です。
NetFront Browser v4.2のアプリケーションおよび移植層のAPIは、NetFront Browser v3.5と互換性があるため、既にNetFront Browser v3.5を利用されている端末メーカは、開発コストをおさえつつ、本JavaScriptエンジンを搭載することが可能です。
Web Application Platformとしての対応
革新的なインターネットサービスを実現するWebアプリケーションはますます大容量、高機能化され、プラットフォームであるブラウザにはユーザが快適かつ安心して利用できる環境であることが求められています。Webテクノロジーの進化とブロードバンドネットワークの普及により、Webページからさまざまなアプリケーションが実行できるようになってきました。NetFront Browserは、市場最高レベルのJavaScript/レンダリング処理速度、快適なUI/UXを実現する素早いレスポンス、強固なセキュリティ、省メモリ環境下での安定した動作、Webの高い再現性、搭載機器との連携といった特長を有し、Web Application Platformとして最適なソリューションです。
搭載機器との連携による画期的なUI/UX
JavaScript方式のインターフェースによって、NetFront Browserが搭載されている機器と密接に連携することができます。HTML、CSS、Ajaxなどと組み合わせてWebアプリケーションを作成することで、便利で使いやすく、画期的なUI/UXを可能にします。
柔軟なアーキテクチャと高い移植性
モジュール形式のアーキテクチャにより、必要なモジュールのみを選んで実装できます。メモリを節約したい場合は、不要な機能コードを含むモジュールを削除してプログラムを小さくし、メモリ使用量を抑えることが可能です。新しいマークアップ言語のサポートや、オープンソースソフトウェアでは実現できない独自仕様のサポートも簡単に実現することができます。また、NetFront Browser は、OSやCPUに依存しないため、どのような情報機器にも移植可能です。
NetFront Browser v4.2の特長
高速化サポート
コンテンツ表示スピードの強化
URL選択後、コンテンツ表示開始までの時間を改善(First Draw)
ズームイン・アウトスピードの強化
PC向けサイト閲覧時に重要な拡大縮小の表示スピードを大幅に改善
レンダリングモード変更スピードの強化
コンテンツ表示方法(レンダリングモード)の変更にかかる時間を大幅に改善
新レンダリングモードと快適なナビゲーション
Column Rendering
従来のデスクトップモードでは、コンテンツを閲覧する際にテキストが画面幅からはみ出してしまうと、繰り返し左右スクロールを行う必要があり、コンテンツが読みづらいという問題点がありました。Column Renderingでは、テキストコンテンツ(ニュースなど)をディスプレイ幅に合わせて、自動的に折り返す機能をサポートし、読み易さが格段に向上しました。PC上での見た目を可能な限り維持し、縦スクロールのみのコンテンツ閲覧を実現します。
Stick Navi
カラム吸着機能により、カラムの近くに来ると、テキストが画面内に収まるように、自動的に見やすい位置に移動。カラム間の移動が容易に。
ユーザエクスペリエンスの強化
新しいライブラリとインターフェースによって、高度なレンダリング機能を必要とするさまざまなアプリケーションを、NetFront Browserエンジンに容易に統合できるようになります。新しいブラウザアプリケーションの優れた機能には、ブックマークサムネイルのサポート(お気に入りのWebページのグラフィカルな管理)、 PagePilot®(画面サイズの限られたモバイル機器でデスクトップのようにWebページを表示できる、パン&ズーム機能のあるナビゲーションツール)などがあります。
Swift Navi
Animated Zoom
PagePilot
ユーザがスクロールキーを押し続けると、レンダリングモードを自動的にPagePilotモードに変更し、パン&ズーム機能のあるスムーズなナビゲーションが可能に
ブックマークサムネイル
ページタイトルとURL、ページのサムネイルが同時に表示され、ブックマークの選択が容易に
NetFront Browser v4.2の利点
【サービスプロバイダにとって】
拡張性のある、カスタマイズ可能なデータサービスプラットフォームと、さまざまな機器に一貫したエンドユーザ環境を提供
【コンテンツプロバイダにとって】
組込み機器向けに、リッチコンテンツのレンダリングプラットフォームを提供
【機器メーカにとって】
モジュール形式のアーキテクチャ、容易なインテグレーション、拡張性、コンパクトなコードサイズ、主要なプラットフォームおよびオペレーティングシステムで実績のある、信頼性の高いソリューションを提供
【エンドユーザにとって】
高速かつリッチで分かりやすい、フルインターネットブラウジングサービスを提供。また、携帯、ゲーム端末やTV等のあらゆる機器で同様のWebブラウジング体験が可能
【モバイル端末向けNetFront Browser】
NetFront Browserは、世界中で最も使われているモバイル端末向けブラウザです。柔軟な機能拡張を生かし、各通信事業者の独自サービスの提供をサポートします。またCPU速度やメモリの限られた小型携帯端末においても、最新のPCコンテンツを閲覧するのに十分な、高度なブラウジングエンジンを提供すると共に、画面が小さく、入力キーの限られた環境において、高速かつ快適なブラウジングを提供する等、さまざまな独自機能も取り揃えています。
【情報家電向けNetFront Browser】
NetFront Browserは、TV、ゲーム端末、セットトップボックス、カーナビゲーションシステムなどの情報家電向けにも広く採用されています。 NetFront® Browser SDKを利用することで、TV画面向けのリモコン操作を前提としたユーザインターフェースの開発も容易に行えます。 また、機器とのインタラクティブ性を提供するDirectConnectと組み合わせることで、Webコンテンツで機器のユーザインターフェースを実現するためのプラットフォームとしても数多く採用されています。
NetFront Browser v4.2の機能仕様
NetFront Browser v4.2 の新機能
- HTML5サポートの強化 (video/audio要素、Geolocation、WebStorageなどに新たに対応)
- ECMAScript 5th一部機能への対応
サポートする標準規格
- NetFront Browser v4.2は、OMA Browsing 2.3仕様に準拠します。
マークアップ
- cHTML、HTML 5(Partial)、HTML 4.01、XHTML1.1、XHTML Mobile Profile 1.2、WML 1.3、SMIL 2.1、RSS
feed(RSS 0.9/0.91/0.92/1.0/2.0、Atom 0.3/1.0)
スタイルシート
- CSS1、CSS2.1、CSS3(一部対応)、CSS MP1.1
スクリプト
- ECMAScript 262 3rd Edition
- ECMAScript Mobile Profile
- WMLScript
- DOM Level 1, Level 2
- Dynamic HTML
- Ajax(XMLHttpRequest)
プロトコル
- HTTP 1.0/1.1
- WAP
- IPv4/IPv6 Dual TCP/IP
セキュリティ
- SSL3/TLS1.0
- Crypto modules
メモリ要件
- ROM: 2MB〜4MB(カーネル+SLIM)
- RAM: 2MB〜(閲覧するコンテンツにより異なる)
主な機能
- 高速JavaScriptエンジン
- タブブラウザ
- Column Rendering
- Stick Navi
- Swift Navi
- PagePilot (スムーズなパン&ズームナビゲーション機能)
- ブックマークサムネイル
- Virtual Pointer(ポインティングデバイスのエミュレーション)
- Smart-Fit Rendering®
- Rapid-Render®
- 高度なフレーム処理(個々のフレームを選択し、拡大・縮小)
- 拡大・縮小/Animated Zoom
- ページ・画像保存およびオフラインブラウジング
- ワードラップ、禁則処理
- ストリーミングダウンロード
- DirectConnect (Webコンテンツで機器のコントロールを実現)
- ポップアップ抑止機能
- インターネット検索機能メニュー
- フォームの自動入力
- 認証マネージャ
- 国際化ドメイン名への対応
サポートするオペレーティングシステム
- Linux®(ACCESS Linux Platform™、Android™、Qt/Embedded、Qtopia、GTK+、その他)
- Symbian OS(Series 60およびUIQ)
- Garnet™ OS
- BREW、REX OS
- Microsoft® Windows® CEファミリ、Microsoft® Windows Mobile®(Pocket PC、 Smartphone)
- VxWorks
- Nucleus
- ITRON
- その他(OS-9、OSEなど)
サポートするCPU
- ARM®
- XScale
- StrongARM®
- PowerPC
- MIPS
- SH-Mobile、その他
プラグインと拡張モジュール
NetFront® SMIL PlayerおよびSVG Viewer
SMILモジュールおよびSVGモジュールは、プラグインまたはスタンドアロンのプレーヤーとして実装でき、リッチなマルチメディアコンテンツを配信する最先端の3Gプッシュサービスを実現します。
NetFront® Document Viewer
Word、Excel®、PowerPoint®、およびPDFなどのMicrosoft Officeドキュメントを携帯端末で閲覧できます。
商標及びライセンス等について
- ※ACCESS、ACCESSロゴ、NetFront、Garnet、PagePilot、Rapid-Render、Smart-Fit Renderingは、日本国、米国、およびその他の国における株式会社ACCESSの登録商標または商標です。
- ※本WEBページで用いられている画像及び動画は、株式会社ACCESSのHPより引用しております。
- -The registered trademark LINUXR is used pursuant to a sublicense from Linux Mark Institute, the exclusive licensee of Linus Torvalds, owner of the mark on a world-wide basis.
- -ARMとSTRONGARMはARM Limitedの英国その他の国における登録商標です。
- -BREWはQualcomm Incorporatedの登録商標です。
- -Intel XScaleはアメリカ合衆国およびその他の国におけるインテルコーポレーションおよび子会社の登録商標または商標です。
- -JavaScriptは米国Sun Microsystems, Inc.の米国およびその他の国における商標または登録商標です。
- -Microsoft、Windows、Windows Mobileは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
- -Nucleus is a trademark or registered trademark of Mentor Graphics Corporation or its affiliated companies in the United States and other countries.
- -Series 60は、ノキア・コーポレーションの登録商標、または商標です。
- -本記載内容については、予告なく変更する場合があります。ご了承ください。