コラム

Column

ご挨拶

QUICは続く、どこまでも

Visuality Systems 連載コラム

QUICは続く、どこまでも

 

QUICは現在、インターネット上で急速に普及しています。QUICは、TCPよりも高速で信頼性が高く、HTTP/3などの新しいプロトコルで利用されることによって、Webの高速化や改善が期待されています。

 

また、QUICはさまざまなプラットフォームで利用可能であり、クラウドサービスやWebサイト、そしてIoTデバイスなど、様々な場面で利用されています。さらに、SMB Over QUICやQUIC VPNなど、新しいアプリケーションが開発されていることも注目されます。

 

QUICは、Googleが開発したプロトコルであり、現在はIETFで標準化が進められています。今後もQUICの普及は続き、以下の観点からWebの高速化や改善に貢献することが期待されます。

 

セキュリティ: QUICは、TLSを組み込んでおり、暗号化された通信が可能です。これにより、第三者が通信内容を傍受することを防止することができます。また、QUICは、DoS攻撃に対しても耐性があります。

 

速度: QUICは、TCPよりも高速に通信ができることが知られています。これは、QUICがパケットレベルでの多重化や、エラー訂正、再送制御などの機能を備えているためです。これにより、通信速度が向上し、ユーザーエクスペリエンスが向上します。

 

拡張性: QUICは、HTTP/3やSMB Over QUICなど、様々なプロトコルに対応しています。また、QUICは、UDPベースのため、NATトラバーサルが容易に行えるため、ネットワークトポロジーに制約がある場合でも、柔軟な通信が可能です。

 

モバイル対応: QUICは、モバイルネットワークに適しています。これは、QUICが再送制御の機能を持っており、モバイルネットワークで生じるパケットロスに対処できるためです。

 

以上のような理由から、QUICは、今後も広く使われることが予想されます。

 

目次に戻る

メールマガジン

ご登録いただきましたメールアドレスは弊社の掲げる個人情報保護方針に沿って管理し、お客様の同意なく第三者に開示・提供することはございません。 詳細につきましては、当サイトの「個人情報保護方針」をご参照ください。

CONTACT

まずはお気軽に
お問い合わせください!

PAGE TOP